運営:行政書士馬場法務事務所
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1-202
(各線新長田駅徒歩7分 駐車場:近隣にコインパーキング多数あり
受付時間
9:00~18:30
定休日:日曜、祝日
(事前予約で休日、夜間対応可)
相続放棄の有無の調査
相続放棄をした者は、初めから相続人とならなかったものとみなされます。
そのため、相続放棄した者は代襲相続も起こらないため、相続手続を進めるに当たっては、調査して相続人から省いておく必要があります。
相続放棄の調査は、法定相続人へのヒアリングを行います。
相続放棄を行った者がいる場合には、家庭裁判所から相続放棄申述受理証明書を取得して、各種手続に使用します。
相続放棄者が不明の場合は、利害関係人から家庭裁判所へ紹介を行うことができます。
もっとも、相続放棄は相続発生後3か月以内に行うものですから、たいていは誰かが放棄をする際には残りの相続人に伝えます。
というのも、放棄をすると相続の持分が変わりますし、債務もその分多く承継する可能性があるためです。債務が大きい遺産で誰かが放棄をすると、今まで関係のなかった次順位の者が相続人になるケースもあります。
誰かに債務を負わせてしまうような相続放棄をする際には、あらかじめ関係者に連絡しておくことがマナーです。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~18:30
※日曜、祝日は除く(事前予約で休日、夜間対応可)
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1アスタくにづか4番館202
各線新長田駅徒歩7分
駐車場:近隣にコインパーキング多数あり
9:00~18:30
日曜、祝日(事前予約で休日、夜間対応可)