運営:行政書士馬場法務事務所
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1-202
(各線新長田駅徒歩7分 駐車場:近隣にコインパーキング多数あり
受付時間
9:00~18:30
定休日:日曜、祝日
(事前予約で休日、夜間対応可)
前述の年間110万までの暦年贈与は最強の節税対策ですが、他にも相続や贈与にはさまざまな特例が設けられています。その一例として、相続時精算課税制度をご紹介します。
相続時精算課税制度は、生前に贈与した財産の価格から2500万を特別控除して、贈与税がかからない制度です。
といっても、相続時に控除した2500万円が相続財産に加算されますので、相続税はかかります。
つまり、生前贈与の税率は非常に高いため、相続時に先延ばしにして相続税として処理する制度です。
相続税の節税効果はありません。
対象となる贈与は、60歳以上の者から20歳以上の推定相続人である子・孫への贈与です。
ただし、相続時精算課税制度を利用すると年間110万円までの暦年贈与制度が使えなくなります。
暦年贈与が使えなくなるデメリットは非常に大きいため、よくよく検討する必要があります。
その他、孫へに学資資金を援助した場合は1500万まで非課税といった話を聞いたことがあるでしょう。いろいろな特例がありますので、上手く活用することです。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
※下記のリンクから、本ページと関連するページのリンクを設定してください。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~18:30
※日曜、祝日は除く(事前予約で休日、夜間対応可)
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1アスタくにづか4番館202
各線新長田駅徒歩7分
駐車場:近隣にコインパーキング多数あり
9:00~18:30
日曜、祝日(事前予約で休日、夜間対応可)