運営:行政書士馬場法務事務所(immigration lawyer office)
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1-202
(各線新長田駅徒歩7分 駐車場:近隣にコインパーキング多数あり
受付時間
9:00~18:30
定休日:日曜、祝日
(事前予約で休日、夜間対応可)
年明けやお盆を過ぎてからの9月・10月あたりに、遺言に関するご相談が多くなります。
年末年始で家族が集まり、何か思うところがあったのでしょう。何かあった際の相続や葬儀などの話になるのかもしれません。
年明けで寒さが和らいているような日に、ご相談が多く入ります。
お盆も同様です。お盆で皆が集まり、話し合いになるようです。墓参りなどがあると、自然の流れで話が出ると思います。お盆過ぎはまだまだ暑さが厳しいため、ご相談に来られるのは9月に入ってからになります。高齢者にとって、夏の暑さは大敵です。むやみに外出して熱中症などになってはいけませんから。
おひとりの方であれば、改めて正月やお盆をひとりで過ごし、自分の体が不自由になったり、亡くなった場合などにどうしたらいいのかと、お考えになるようです。
身元保証人になってくれる人がいないと仰られる方もいます。
高齢化社会ですので、遺言や相続だけでなく、さまざまな問題を抱えているものです。
当事務所は日々、依頼者様の終活が上手くいくように尽力しております。
最近、芦屋や西宮、尼崎といった阪神間からのご相談が多くなっています。
神戸市を拠点としておりますが、相続遺言案件であれば、兵庫県全域、大阪府、最長では静岡県の案件まで手掛けた経験があります。
遠方からでも当方を信頼してご依頼いただくからには、その信頼に応えたいと考えています。
また、高齢で自宅から外出するのが困難であったり、病院や介護施設に入居中であったりと、法律専門職や公証役場に相談に行けない方が増えています。
当事務所は出張相談を数多くお受けしておりますので、お気軽にご相談ください。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~18:30
※日曜、祝日は除く(事前予約で休日、夜間対応可)
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1アスタくにづか4番館202
各線新長田駅徒歩7分
駐車場:近隣にコインパーキング多数あり
9:00~18:30
日曜、祝日(事前予約で休日、夜間対応可)