運営:行政書士馬場法務事務所(immigration lawyer office)
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1-202
(各線新長田駅徒歩7分 駐車場:近隣にコインパーキング多数あり
受付時間
9:00~18:30
定休日:日曜、祝日
(事前予約で休日、夜間対応可)
第一種貨物利用運送事業と第2種貨物利用運送事業がありますが、違いは、運送事業者を1種類(例えばトラックのみ)利用するのか、2種類以上(トラックと船舶など複数)利用するのかです。
1種類のみなら、第一種貨物利用運送事業です。
・都市計画法など各種法令に違反していないこと
・使用権限があること
・純資産額300万円以上の自己資金を有していること
・1年以上の懲役または禁固の刑に処せられ、その執行を終わり、または執行を受けることがなくなった日から2年を経過しない者
・第一種貨物利用運送事業の登録又は第二種貨物利用運送事業の許可の取消しを受け、その取消しの日から2年を経過しない者
・申請前2年以内に貨物利用運送事業に関し不正な行為をした者
・法人の役員等のうちに、上記項目のいずれかに該当する者がある
欠格要件に該当すると、登録はできません。
申請書の提出 |
↓
登録通知書の交付 |
↓
運賃料金提出・登録免許税納付(90,000円) |
↓
営業開始 |
申請から、概ね2~3か月で営業可能
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~18:30
※日曜、祝日は除く(事前予約で休日、夜間対応可)
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1アスタくにづか4番館202
各線新長田駅徒歩7分
駐車場:近隣にコインパーキング多数あり
9:00~18:30
日曜、祝日(事前予約で休日、夜間対応可)