運営:行政書士馬場法務事務所(immigration lawyer office)
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1-202
(各線新長田駅徒歩7分 駐車場:近隣にコインパーキング多数あり
受付時間
9:00~18:30
定休日:日曜、祝日
(事前予約で休日、夜間対応可)
開業準備中から、積極的に動いて営業をすれば、開業前に見込みを多く集められるでしょう。
そのため、開業3カ月くらいで満室になるケースもあれば、半年経っても満室にならないケースもあります。
開業時には、ほぼ申し込みが一杯になっているホームもあります。
営業努力が欠かせません。
一度、業界ネットワークに人脈ができると、その後は紹介のみで回ることもあります。
初めの努力が肝心となります。
ただ、一度満室になり運営が安定すると、その後は部屋が空くことは少なく、空いてもすぐに埋まります。
むしろ、まだまだ数が足りないために待機者ができる可能性があります。
そういう面では、非常に有望な事業であることに、間違いありません。
障害者の方が最終的には入所施設しか行き場がない状況が、長年続いています。
親御さんが高齢になり見られなくなると、入所施設以外の選択肢がないのです。
入所施設は集団生活です。
今まで自宅で自由に暮らしていた方が、いきなり見知らぬ人が暮らす集団生活に入れられます。
入浴や外出も自由にできません。
テレビなどの娯楽も、ほとんどの施設では制限があります。
就寝時間が21時などはざらで、眠れない方は睡眠導入剤の服薬までされる施設も、多くあります。
家庭的な雰囲気で、自由に暮らせるグループホームなら、希望者は途絶えることはありません。
サービスが良ければ、それほど競争がないため、入居希望は列を作ってくれるでしょう。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~18:30
※日曜、祝日は除く(事前予約で休日、夜間対応可)
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1アスタくにづか4番館202
各線新長田駅徒歩7分
駐車場:近隣にコインパーキング多数あり
9:00~18:30
日曜、祝日(事前予約で休日、夜間対応可)