運営:行政書士馬場法務事務所(immigration lawyer office)
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1-202
(各線新長田駅徒歩7分 駐車場:近隣にコインパーキング多数あり
受付時間
9:00~18:30
定休日:日曜、祝日
(事前予約で休日、夜間対応可)
自賠責保険の時効は、原則として2年です。
2年を過ぎると時効を主張される可能性がありますので、注意が必要です。
しかし、任意保険会社が関与している場合は、まず時効は考えなくてもよいと思います。
任意保険会社の担当者と定期的にやりとりを行っていれば、時効は中断されていると考えられるためです。
心配であれば、自賠責保険の時効中断手続もありますので、書類を提出されることです。
当方が扱ったケースでは、自賠責保険のみに請求で2年を経過していましたが、時効を主張されずに申請を受け付けてくれたこともありました。
A. 厳密にいえば、事故から3年で時効になります。
後遺障害が残った方は、症状固定日から3年です。
ただ、その間任意保険会社と交渉などをしていますと時効が中断されますし、任意保険会社が時効を主張してくることはまず考えられません。
通常は、保険会社の担当者が事故処理を早く済ませたいので、何度も様子うかがいや催促の連絡があります。
長期間の通院をしていても、月に一度は連絡があるのが一般的です。
あまり気にされることはないでしょう。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~18:30
※日曜、祝日は除く(事前予約で休日、夜間対応可)
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1アスタくにづか4番館202
各線新長田駅徒歩7分
駐車場:近隣にコインパーキング多数あり
9:00~18:30
日曜、祝日(事前予約で休日、夜間対応可)