運営:行政書士馬場法務事務所(immigration lawyer office)
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1-202
(各線新長田駅徒歩7分 駐車場:近隣にコインパーキング多数あり
受付時間
9:00~18:30
定休日:日曜、祝日
(事前予約で休日、夜間対応可)
事故後、後遺障害認定だけ行政書士に依頼して、その後の示談交渉などは自分で行いたいという方はけっこうおられます。
中には、後遺障害の被害者請求も自分で行う方もいます。
それはそれで考え方ですが、自分で示談交渉して保険会社と何度もやりとりしても、ほとんど示談金は上がらないと思います。
というのも、保険会社は弁護士が出てくるまでは裁判基準では話をしません。
裁判基準で交渉しないと金額的に雲泥の差があります。
自分の保険に弁護士費用等特約を付けている方は弁護士を依頼したほうが早いのですが、そうではない場合は、紛争処理センターを使うとよいでしょう。
紛争処理センターであっせんしてもらうと、話し合いの基準が地方裁判所基準になります。
保険会社と示談交渉をしている場合は、保険会社基準での話し合いとなります。
裁判基準で話し合うためには、弁護士を雇うか、紛争処理センターを利用する他はありません。
人身事故であれば紛争処理センターを利用するのが一番でしょう。
弁護士費用が掛かからない上に、センターにいる弁護士が斡旋を行ってくれます。
デメリットとしては、センターにいる弁護士に当たりはずれがあります。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~18:30
※日曜、祝日は除く(事前予約で休日、夜間対応可)
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1アスタくにづか4番館202
各線新長田駅徒歩7分
駐車場:近隣にコインパーキング多数あり
9:00~18:30
日曜、祝日(事前予約で休日、夜間対応可)