運営:行政書士馬場法務事務所(immigration lawyer office)
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1-202
(各線新長田駅徒歩7分 駐車場:近隣にコインパーキング多数あり
受付時間
9:00~18:30
定休日:日曜、祝日
(事前予約で休日、夜間対応可)
〇兵庫県神戸市のKさま(63歳 男性)
私は現役時代、海外赴任を何度か繰り返しました。
妻と出会ったのは、最後の赴任先であるベトナムでした。
赴任中に恋愛になり、私に赴任終了の辞令があったときに、結婚したいと思いました。
先に日本に帰国した私は、日本人の配偶者ビザを取るのが難しい、簡単には取れないと知人から聞きました。
私たち夫婦は、年の差が20以上あり、許可を取るのが難しいケースだったからです。
ビザの申請は全くわかりませんでしたので、馬場先生に相談し、依頼しました。
先生は私の心配を聞き、「真に愛し合っている夫婦なら、大丈夫です」と仰ってくれました。
依頼後は、私たちが真の夫婦であると理由書などで説明していただき、一度の申請で無事に許可が下りました。
知人は、2,3度申請してやっと許可が下りた者もいます。
馬場先生に頼んで、本当に良かった。
〇メッセージ
年齢差のある夫婦は、申請後の審査が慎重に行われます。
Kさまの場合は、ヒアリングをし真の夫婦であると確認しましたので、あとはそれをどう入管に説明して納得してもらうかが肝心でした。
理由書、その他の立証によりスムーズに許可が下りて、本当に良かったです。
代表行政書士より
〇西宮市のMさま(32歳 女性)
私と夫とは、夫の本国であるオーストラリアで出会いました。
オーストラリアで結婚をしましたが、夫は日本に入国できませんでした。
なぜなら、夫は過去に日本で法に触れる行為を行い、処罰を受けていたからです。
それでも夫と暮らしたかった私は、自分で在留資格の申請をしました。しかし、不許可になりました。
途方に暮れていたところ、友人から先生を紹介されました。
私の話を聞いた先生は、難しい顔をしていたと思います。
でも、最後には「一度では難しいと思いますが、一緒に頑張ってみましょう」と仰ってくれました。
ずっと一人で悩んでいましたので、大変、心強かったのを覚えています。
その後、先生に3度の申請をしていただき、ようやく許可が下りました。
今では子供も生まれ、夫と子、私の3人で仲良く暮らしています。
本当に、先生には感謝しかありません。
〇メッセージ
Mさまのケースは、犯罪歴という非常に難易度の高い申請でした。犯罪歴とは言っても、Mさまのご主人の本国では、合法です。
最初から1回の申請では無理で、2~3回の申請を覚悟し、それでも無理なら申請自体を中止する方針も想定していました。
何とか許可が下り、Mさま家族が幸せに暮らすことができ、嬉しく思います。
〇大阪府大阪市のTさま(43歳 男性)
私は一度離婚歴があり、今の妻とは二度目の結婚になります。
妻も一度本国である中国で結婚して子も一人いましたが、数年前に離婚していました。
妻とは私が中国に出張に行った際に知り合い、LINEなどでのやりとりを経て交際し、結婚しました。
恥ずかしながら、国際結婚についての知識がなく、在留資格申請についてもほとんどわかりませんでした。
そのため、ホームページで行政書士を探して、馬場先生が信頼できそうだと思ったので相談しました。
相談した際の感じもよかったので、そのまま依頼しました。
その後は先生にお任せてしていたら、すんなりと許可が出たといった感じです。
安心して任せていられたので、助かりました。
〇メッセージ
Tさまのケースは、よくあると申しますか、我々行政書士が多く手掛ける典型的事案でした。
ただ、遠距離恋愛で交際から結婚に至るまで実際に会った回数が少なく、そこを入管に疑われないように書類等を作成しています。
比較的スムーズに許可が下りたのは、よかったです。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~18:30
※日曜、祝日は除く(事前予約で休日、夜間対応可)
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1アスタくにづか4番館202
各線新長田駅徒歩7分
駐車場:近隣にコインパーキング多数あり
9:00~18:30
日曜、祝日(事前予約で休日、夜間対応可)