運営:行政書士馬場法務事務所
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1-202
各線新長田駅徒歩7分 駐車場:近隣にコインパーキング多数あり

受付時間

9:00~18:30
定休日:日曜、祝日
(事前予約で休日、夜間対応可)

お気軽にお問合せ・ご相談ください

078-647-7103
090-3943-9131

Q 本国にいる連れ子を、日本に呼びたいのですが?

日本人配偶者ビザで滞在中の方が、外国にいる子供を呼び寄せるケースです。

以前の婚姻の際に儲けた子供さんがいるケースは、けっこう多いものです。

その場合は、「定住者」の在留資格申請をして、呼び寄せることになります。

定住ビザの申請については、扶養者の資力や納税状況、素行などを立証して、許可を得ます。

ただし、呼び寄せる子供は、未成年で未婚でなければなりません。

概ね法が想定しているのは、小学生か中学生くらいまでです。

それ以上でも許可は下りますが、高校卒業後の子などは難易度が高くなります。

なぜなら、その年齢で日本に呼びよせることが果たしてその子にとって妥当か、そのまま本国で生活を成り立たせられるのではないかと、考えられます。

また、親離れができる年頃でもあります。

呼び寄せるのであれば、早いに越したことはありません。

Q 養子を日本に呼びたいのですが?

養子を日本に呼びたいというご相談は、けっこう多いです。

この場合、呼び寄せる方がお持ちの在留資格が問題になります。

前提として、日本人が呼び寄せる場合は、日本人の配偶者等ビザになります。

ただし、特別養子でなければならず、特別養子は2018年現在、6歳未満か6歳未満から養育してきた8歳未満の子になります。

海外から呼び寄せる状況は、考えにくいです。

そのため、日本に滞在中の外国人の方が呼び寄せるケースがほとんどです。

海外の場合は、養子制度がほぼ日本の特別養子制度と考えてよいため、それを前提にお話します。

まず、親が就労系のビザで滞在している場合は、子は家族滞在で呼び寄せることになります。

子の年齢制限等はありません。

次に、親が永住、日本人配偶者、定住ビザで滞在している場合は、子は定住者として呼び寄せます。

養子の場合は、原則6歳未満と要件が厳しくなっています。

例外もありますが、よほどの事情がなければ許可は下りません。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
078-647-7103
090-3943-9131
受付時間
9:00~18:30
定休日
日曜、祝日
(事前予約で休日、夜間対応可)

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

078-647-7103
090-3943-9131

<受付時間>
9:00~18:30
※日曜、祝日は除く(事前予約で休日、夜間対応可)

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

行政書士馬場法務事務所

住所

〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1アスタくにづか4番館202

アクセス

各線新長田駅徒歩7分  
駐車場:近隣にコインパーキング多数あり

受付時間

9:00~18:30

定休日

日曜、祝日(事前予約で休日、夜間対応可)