運営:行政書士馬場法務事務所(immigration lawyer office)
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1-202
(各線新長田駅徒歩7分 駐車場:近隣にコインパーキング多数あり
受付時間
9:00~18:30
定休日:日曜、祝日
(事前予約で休日、夜間対応可)
日本人と結婚した外国人妻が、妊娠したケースです。
出産を母国で行う場合は問題になりませんが、日本で出産する場合は不安があるでしょう。
言葉が上手く通じない医療機関、出産や育児に関する慣習も母国とは異なるはずです。
誰かに出産前の不安を相談したくても、誰もいない。
日本人の夫は仕事がありますし、男だから理解してくれないかもしれません。
日本人が出産する場合でさえ、産前・産後うつやノイローゼになります。
まして、外国人の方ですから、余計に周囲からのサポートが必要です。
母国から親を呼び寄せて出産を手伝ってもらう場合、短期滞在ビザを利用します。
出産前後の身の回りの世話や立ち会い、相談相手になってもらえれば心強いでしょう。
夫の両親もいて協力してくれるとなお心強いですが、やはり自身の親のほうが何かと話しやすいと思います。
ただし、短期滞在ビザは90日間です。
もう少し手伝ってほしい場合は、更新申請が必要になります。
が、短期滞在ビザの更新は原則として認められていません。
更新が認められるためには、「特別な事情」が必要です。
例えば、
・出産後に母親の安静が必要
・母親が何らかの事情で動けない
など、子の育児が疎かになるような場合です。
特別な事情については、個別具体的に審査されます。
立証書類を添付して、更新申請を行ってください。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~18:30
※日曜、祝日は除く(事前予約で休日、夜間対応可)
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1アスタくにづか4番館202
各線新長田駅徒歩7分
駐車場:近隣にコインパーキング多数あり
9:00~18:30
日曜、祝日(事前予約で休日、夜間対応可)