運営:行政書士馬場法務事務所(immigration lawyer office)
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1-202
(各線新長田駅徒歩7分 駐車場:近隣にコインパーキング多数あり
受付時間
9:00~18:30
定休日:日曜、祝日
(事前予約で休日、夜間対応可)
特殊車両とは、車両の構造が特殊である車両や輸送する貨物が特殊な車両で、幅、長さ、高さおよび総重量のいずれかの一般的制限値を超えたり、橋、高架の道路、トンネル等で総重量、高さのいずれかの制限値を超える車両のことを言います。
特殊車両が道路を通行するには、特殊車両通行許可が必要になります。
下記の一般的制限値については、1つでも値を超えれば、許可が必要です。
一般的制限値は、道路を通行する車両の大きさや重さの最高限度のことです。
車両の諸元 | 一般的制限値(最高限度) |
幅 | 2.5メートル |
長さ | 12.0メートル |
高さ | 3.8メートル |
総重量 | 20.0トン |
軸重 | 10.0トン |
隣接軸重 | ・隣り合う車軸の軸距が1.8メートル未満は18.0トン(ただし、隣り合う車軸の軸距が1.3メートル以上、かつ隣り合う車軸の軸重がいずれも9.5トン以下のときは19トン) ・隣り合う車軸の軸距が1.8メートル以上は20.0トン |
輪荷重 | 5.0トン |
最小回転半径 | 12.0メートル |
構造が特殊な車両としては、
を言います。
貨物が特殊な車両については一般的制限値のいずれかを超える、
などの貨物をいいます。
(以上、国土交通省HPより)
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~18:30
※日曜、祝日は除く(事前予約で休日、夜間対応可)
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1アスタくにづか4番館202
各線新長田駅徒歩7分
駐車場:近隣にコインパーキング多数あり
9:00~18:30
日曜、祝日(事前予約で休日、夜間対応可)