運営:行政書士馬場法務事務所(immigration lawyer office)
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1-202
(各線新長田駅徒歩7分 駐車場:近隣にコインパーキング多数あり
受付時間
9:00~18:30
定休日:日曜、祝日
(事前予約で休日、夜間対応可)
スパーリングテストは、神経根障害があるかどうかを調べる神経学的検査です。
頭を傾けて神経根の出口を狭めた時に、痺れや痛みを感じた場合には陽性、そうでない場合は陰性と判断され、後遺障害診断書では+と-で表示されています。
スパーリングテストは患者の訴えで判断しますから、我慢をせず正確に症状を訴える必要があります。
CTやMRIなどの画像所見はなくても、等級認定の可能性はあります。
よく、医師や保険会社の担当者より、「画像による異常がないので、等級は取れない」と言われ、ご相談に来られる方がいますが、あきらめる必要はありません。
後遺障害認定は、事故後からの治療経過や通院の状況などすべての要素が考慮されて判断されます。
また、画像所見がなくても後遺障害診断書の記載でも認定の可否は変わります。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~18:30
※日曜、祝日は除く(事前予約で休日、夜間対応可)
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1アスタくにづか4番館202
各線新長田駅徒歩7分
駐車場:近隣にコインパーキング多数あり
9:00~18:30
日曜、祝日(事前予約で休日、夜間対応可)