運営:行政書士馬場法務事務所(immigration lawyer office)
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1-202
(各線新長田駅徒歩7分 駐車場:近隣にコインパーキング多数あり
受付時間
9:00~18:30
定休日:日曜、祝日
(事前予約で休日、夜間対応可)
「介護タクシーは、誰でも始められると聞きました?」
「介護タクシーを始めるに、資格は必要ですか?」
と、よくご相談を受けます。
たしかに、介護タクシーを始めるのに、何ら資格は必要ありません。
が、運転者になるには、2種免許が必要です。
正式には第2種運転免許で、介護タクシーを運転するドライバーは取得しておかなければなりません。
なお、2種免許は直接技能試験を受けるか、教習所に通うかして取得します。
上記のご質問は、事業者(経営者)と運転者を混同しています。
つまり、経営者が運転者を雇って開業する場合は、経営者が無資格であっても、運転者が2種免許を持っていればいいです。
ご自身が経営者兼運転者の場合は、運転者としての要件で、2種免許を持っていなければなりません。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~18:30
※日曜、祝日は除く(事前予約で休日、夜間対応可)
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1アスタくにづか4番館202
各線新長田駅徒歩7分
駐車場:近隣にコインパーキング多数あり
9:00~18:30
日曜、祝日(事前予約で休日、夜間対応可)